企業を運営していくには、「人」、「物」、「金」、「情報」の4つが重要といわれています。
この中で「物」も「金」も「情報」も動かすのは「人」であり、やはり「人」が最も重要だと考えます。
そこで、28年の会社員経験(うち12年の人事部門経験)を活かし、「人」に係わる業務を行う専門家である社会保険労務士が、使用者、労働者双方が気持ちよく働ける職場環境の構築のお手伝いをさせていただき、事業の発展につながるような現場に寄り添った親身なサポートをいたします。
「手続きは早く、正確に」、「正しい情報を丁寧に、わかりやすく」をモットーに、お客様の利益につなげるために一生懸命汗をかかせていただきます。
社会保険労務士に依頼するメリット
1)コスト面でのメリット
経営者、総務担当者にとっては、給与計算、社会保険手続きなどの事務処理は売上げにはつながりません。
これらの業務を社会保険労務士に依頼することで、事務処理から解放されるとともに本業の事業に集中できます。
2)安心面でのメリット
各種保険料の申告漏れや不正確な手続きがなくなり、正しい社会保険手続きや給与計算などが行えるようになりますので安心できます。
3)情報面でのメリット
うっかり「知らなかった」では済ませられない法改正などの情報や頻繁に更新される保険料の情報をご提供します。
4)気軽に相談できるメリット
労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所等の職員に直接聞けない、聞き方がわからないようなことも、気軽に何度でも相談できます。万が一、役所による調査・監査が入った時でも立ち会うことも可能ですので安心です。
5)トラブル予防のメリット
無用な労使トラブル・退職トラブル等を防ぐことができます。万が一、トラブルが発生してしまった場合には、解決に向けた対策をご提案します。
新着情報
2022年2月7日 セカンドゴング~40代の転職~ 様の公的制度・手続きに関する記事を監修しました。
社会保険から国民健康保険への切り替え方!国保のよくある疑問も解説
2022年1月13日 セカンドゴング~40代の転職~ 様の仕事の悩みに関する記事を監修しました。
管理職の疑問を解決!役職手当の平均額、残業代や休日出勤の代休はどうなる?
2021年12月17日 建設会社 様でソフトセミナーの講師を務めました。
内容:退職時に知っておくべき雇用保険、健康保険、国の年金制度について
2021年12月9日 マネーフォワード クラウド 様の「労務の基礎知識」に関する記事を執筆しました。
・過不足税額とは?確認手段と計算方法について解説
・自動車保険は年末調整の対象に含まれる?
・年俸制とは?メリット・デメリットと注意点を解説
・日給月給制とは?月給制との違いとメリットを解説!
・賞与の計算方法について徹底解説!社会保険料の算出など
・退職後も出産手当金がもらえる?要件と手続きについて解説!
2021年11月18日 セカンドゴング~40代の転職~ 様の仕事の悩みに関する記事を監修しました。
残業代が出ない会社は辞めるべき?対応方法と退職する判断基準とは
2021年10月11日 セカンドゴング~40代の転職~ 様の公的制度・手続きに関する記事を監修しました。
退職後のお得な健康保険はどれ?選び方のポイントと比較方法を解説
2021年9月30日 ミツモア 様で、入退社・保険手続きの社労士の記事を執筆しました。
出産に必要な健康保険の手続き「出産育児一時金」「出産手当金」について
ミツモア 様で、就業規則・社内規定・36協定作成の社労士の記事を執筆しました。
通勤手当とは?交通費との違いは?非課税の限度額と車、自転車通勤のルール
2021年9月21日 セカンドゴング~40代の転職~ 様の公的制度・手続きに関する記事を監修しました。
教育訓練給付制度は在職中も使える!疑問点をわかりやすく解説します
2021年9月7日 ミツモア 様で、入退社・保険手続きの社労士の記事を執筆しました。
2022年10月厚生年金の加入条件が拡大~パート・アルバイトは雇用契約を確認
2020年12月10日 相続の専門家検索サイト「つぐなび」でマネー術に関するコラムを執筆しました。
・寡婦年金、受給の条件や金額は? 死亡一時金とどちらを受給すればよい??
・遺族年金はいつまでもらえるのか-もらえないときに確認すべき他の給付制度とは
2020年11月20日 相続の専門家検索サイト「つぐなび」でマネー術に関するコラムを執筆しました。
遺族基礎年金、受給の条件-受給資格なくとも一時金が支払われる可能性
2020年10月28日 相続の専門家検索サイト「つぐなび」でマネー術に関するコラムを執筆しました。
遺族年金、受給まで約110日!受給資格を確認して早めの手続きを
2019年8月20日 当事務所のLINE公式アカウントを取得しました。(ID:@074fxikr)
URL:https://page.line.me/074fxikr
ご相談やお問い合わせは、こちらからもどうぞ。
2018年11月19日 外国人技能実習制度関係者養成 監理責任者等講習の受講を修了しました。
2018年10月17日 健康経営アドバイザーの認定を受けました。
2018年 3月12日 東京商工会議所練馬支部主催のセミナー「入社から退社までの労務管理のポイント」
というテーマで講師を務めました。
2017年 5月 6日 サイトをリニューアルしました。
2016年12月21日 サイトをオープンしました。